執筆者 ykishizu | 3月 12, 2025
RhinoGH構造設計者向け5日間短期集中ワークショップ 講習概要: この5日間のワークショップは、Rhino Grasshopperを初めて使用する構造設計者を対象にしています。プログラムは実践的なワークショップ形式で進行し、前半3日間は午前中は講義、午後は参加者が実際に操作を行い、具体的な課題に取り組んでいただき、後半2日間で各自のパビリオン案を設計して最終日に発表する形式です。 講習目的: このワークショップの主な目的は、参加者がRhino...
執筆者 ykishizu | 2月 11, 2025
2024年9月7日〜9月23日 京都工芸繊維大京都工芸繊維大学KYOTO Design...
執筆者 ykishizu | 2月 14, 2024
Digital Stone Workshop 2024@GEL OFFICE竹中工務店と企画実施した、1Dayワークショップです。石をスキャンしてRhinoに取り込み、加工してオブジェを作るワークショップです。Rhino...
執筆者 ykishizu | 3月 29, 2023
RhinoGH講習全10回コース 2022/11/21 – 2023/03/27 @NTTファシリティーズNTTファシリティーズ 都市・建築設計部へ向けて、RhinoGH講習全10回コースのワークショップを開催してきました。 スケジュール 1回目 :11/21(月)Rhino曲面モデリング+GH基礎操作①:GHへ繋げるためのRhinoモデリング操作確認 2回目:12/5(月) ベクトル操作+GH基礎操作② :ベクトル、座標の理解、簡単なリストの理解 3回目:12/19(月)...
執筆者 ykishizu | 3月 27, 2023
Computational Design with Unity 2023/2/27 – 2023/03/3 @千葉工業大学千葉工業大学創造工学部デザイン科学科の稲坂 晃義先生からお誘いを受けて、集中ワークショップを開催してきました。 ワークショップの目的 コンピュテーショナルデザインの面白さを知るデジタルコンテンツでのチームワークを学ぶそれぞれのソフトウェアスキルを上げる自発性、創造性、判断力、問題解決力を上げる...